ドイツ コンスタンティン・ハング社 沿革
Constantin Hang GmbH

所在地 ドイツ ゲピンゲン市
      Ulmer Straβe32
      D−73037 Goeppingen
      
      Phone +49(0)7161/60 05−0
      Fax   +49(0)7161/60 05−26
      E-Mail  info@hang.de
      URL    www.hang.de (URLをクリックするとドイツハング社のHPへリンクします。)
(1979年当時社屋風景)











設立(創業)
1869年(明治2年) コンスタンティン・ハング氏により機械修理付属品製作工場として
              ドイツ ゲピンゲン市に設立。
1898年(明治21年) コルセットのハトメ打ち機を手掛ける。
1899年(明治32年) ハトメ自動打ち機開発。
1902年(明治35年) ハトメ打ち機の製作本格化 ベルリン、
              コペンハーゲン(スウェーデン)ブリュッセル(ベルギー)、
              ミラノ(イタリア)、ウイーン(オーストリア)に代理店設立。
1911年(明治44年) 現住所(ウルマー通り=Ulmer Straβe)に本社社屋開設。
1914年(大正3年) 従業員数36名。
1928年(昭和3年) リベット打ち機開発製造開始、靴磨き用オイル缶
             (KIWI)の開閉用金具取付け機械として開発、リベット打ち機械の
  基礎原型となる。
  従業員40名。
1934年(昭和9年) 2連式ハトメ打ち開発、複連式のハトメ打ち機基礎
             原型となる。
1936年(昭和11年) ドリル穿孔機開発着手、輸出シェア48%に達する。
1944年(昭和19年) 設立75周年。
1945年(昭和20年) 第2次世界大戦終結。
              機械開発製作も近代化へ。
1955年(昭和30年) 現体型確立、ハトメ打ち機、ドリル穿孔機、リベット打ち機開発製作
              専門の会社として本格化する。
1969年(昭和44年) 現社屋建設。
              従業員数125名。
1981年(昭和56年) 組立工場を増築。
1996年(平成8年)  ハンガリー支社設立。従業員16名。
2001年(平成13年) 新しくロゴマーク制定。
              世代も5代目への継承が決定。



(1969年当時)

(ハンガリー支社社屋 1996年設立)







(2001年に採用のロゴ)
円形の図案は左からドリル、ハトメ、リべット
をイメージしています。
Perfekion(独)=Perfection(英)
=完全、完成、熟達、卓越。
Kompetenz(独)=Competence(英)
=能力、有能、任に堪える。
                         Anspruch(独)=Reqirement(英)=要求、
                         必要、必要条件。これらの言葉を理念として、
                         お客様のニーズに応えています。

(2001年社屋風景)